井上

Tableau

【Tableau】問題発見?!相関図を“年ごと”に推移させる!

「数量と売上の関係」や「割引率と利益の関係」など、相関図(散布図)を使って分析している方は多いと思います。 でも、“年ごとに動く相関関係”を可視化できることをご存じでしょうか? Tableauの「ページ」機能を使うと、年別にデータの動きをアニメーションのように確認できます。 今回はその方法をご紹介します!
Tableau

Tableau【ECサイト分析】新規顧客と既存顧客の割合は?

売上や利益率だけでなく、顧客の構成比を分析することで、「どの層を伸ばすべきか」「どこに課題があるのか」が明確になります。 ECサイトやPOSシステムのデータを活用する方法に悩まれている企業やご担当者様も多いと思います。Tableauを使えば、簡単に“顧客の今”を見える化できるのでオススメです!
Tableau

Tableau【初心者向け】複数のデータを結合する際の注意点

3つ以上のデータをブレンドするときは、リレーションシップの設計を慎重に! 「どの項目を軸に結合するか」を明確にしておく 結合後は必ず数値の整合性をチェックする
Tableau

株式会社Progateさんのオフィスにお邪魔して、「データサイエンスLT会」で登壇させていただきました!

今回、株式会社Progateさんのオフィスにお邪魔させていただき、データラーニングギルドさんが運営している「データサイエンスなんでもLT会」で登壇させていただきました!初めて参加させていただいたのですが、LT会のテーマや感想について共有した...
Googleアナリティクス(GA4)

GA4で電話タップ(click)イベントのコンバージョンが測定できなくなった!?

カスタムイベント名:click_telと設定していた電話タップイベントが測定できなくなった原因と解決方法は!? 【原因】GoogleによるGA4の技術的な修正が原因 【解決方法】GTMでイベントを作成する!
Googleアナリティクス(GA4)

GA4(Googleアナリティクス)の始め方~サイト分析を始めよう!~

GA4(Googleアナリティクス)を今日から開始できます! GA4(Googleアナリティクス)とは、Googleが無料で提供しているサイト分析ツールです。 導入がまだの方は、メリットしかないので、導入を強くおススメします! プログラミングの知識0で始められます!
Googleタグマネージャー(GTM)

Googleタグマネージャーを使用したGA4(アナリティクス)の設定方法!

Googleタグマネージャーを使用したGoogleアナリティクス(GA4)の設定方法を説明します。 これからGoogleタグマネージャーやGoogleアナリティクス(GA4)を使用される方・使用したい方向けの記事です。 プログラミング知識なしで問題ありません。
WordPress

WordPressのインストール先をサブディレクトリに変更したが、反映されない!?

WordPressのインストール先をサブディレクトリに変更したが、反映しないトラブルの対処方法を記載